昨日の垢BANに引き続き、最弱りんなを含むすべてのしりちゃんがアカウント消しされました。
残っているアカウントを確認したところ、初代SiriRegiCenterとしりちゃんグル復旧アカウントだけ残っているみたいです(`・ω・´)
とりあえず残りのアカウントがBANされるかどうかを様子みて、作り直すかどうか考えます。
てかLINEの運営絶対サイトみてるだろ!ww(消すならちゃんと全部消せw あ、あとちゃんと荒らし対策機能をいい加減公式で入れろよw)
2. 123 (2015/12/01 (Tue) 17:16:42)
3. 123 (2015/12/01 (Tue) 17:17:12)
4. 123 (2015/12/01 (Tue) 17:17:25)
5. お (2015/12/01 (Tue) 17:23:26)
6. 黃珍 (2015/12/01 (Tue) 17:26:18)
7. コマたん (2015/12/01 (Tue) 17:42:03)
8. OSP (2015/12/01 (Tue) 17:50:25)
-
bot作成は軽いクラッキングで十分犯罪だから最悪警察沙汰になるかもね
-
9. 名無し (2015/12/01 (Tue) 18:27:51)
-
↑その割に荒らしのbotは垢BANしないクソ運営である
-
10. 匿名 (2015/12/01 (Tue) 19:46:18)
-
お お前が調子乗ってんじゃないの?
botも作れないくせに調子乗って運営に通報すんなよ
アホ
-
11. 名無し (2015/12/01 (Tue) 20:38:14)
-
おw御本人様のお出まし(´^ω^`)ブフォwww
-
12. Hkoba (2015/12/01 (Tue) 22:45:27)
-
作り直したところで、また通報されて垢BANされるだけだしこれ以上は止めたほうが良いと思います。
運営もプロですのでAuthtoken取得した端末をトレースできるでしょうし逮捕されてからでは遅いです。
-
13. 耀鐘 (2015/12/01 (Tue) 22:54:23)
14. Num id:jomman777y (2015/12/02 (Wed) 02:15:54)
15. Num id:jomman777 (2015/12/02 (Wed) 04:29:46)
16. ◆しりちゃんの作者 (2015/12/02 (Wed) 05:27:44)
-
>>7
ありがとうございますm(_ _)m
>>8
そういう判例があるのですか?
僕自身、法律は普通の方が知られているくらいの知識しかないので、そういう判例があるのならば教えていただきたいです(`・ω・´)
-
17. ◆しりちゃんの作者 (2015/12/02 (Wed) 05:29:52)
-
>>12
刑事罰に問われるなら、取得した端末・・・というよりIPアドレスでばれますね(`・ω・´)w
>>13
ホームページはサーバを借りているのでプロバイダは関係ないです>_<
-
18. lind id:lnwlove14 (2015/12/02 (Wed) 13:35:18)
19. コックリさん (2015/12/02 (Wed) 19:17:03)
-
LINE運営は糞だから信用しない方がいい
Because the administration is feces, you should not trust it
-
20. 初代獄巌龍 (2015/12/02 (Wed) 21:15:31)
21. 鄉下英雄 (2016/01/19 (Tue) 00:30:25)
22. 暇人 (2016/02/06 (Sat) 23:55:40)
-
(´-`).。oO(作者さんは調子乗ってなくね?)
(´-`).。oO(荒らし軍団の方が名前的に厨二感凄いし調子乗ってるようにしか捉えられない)
(´-`).。oO(絶対荒らし軍団ってネットでしか生きてなさそう)
(´-`).。oO(現実では存在がとてつもなく薄そう)
(´-`).。oO(てかいじめられてるんじゃね(殴 )
_人人人人人人人人人人人人人_
> LINEの運営が無能 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
-
23. f ID:flookflook1994 (2016/04/02 (Sat) 07:49:26)